各種ベンダー事業
全ての土地が一般的な不動産活用に向いた大きさをしているわけではありませんし、
理想的な地型をしているわけでもありません。
狭かったり使いづらかったりと、その土地土地に個性があります。
だからといって有効活用を諦める必要はありません。
ちょっとした空き地や使い途に困っているような土地でもその個性を生かし、
ベンダー事業に用いることで利益を最大化することが可能です。
弊社ベンダー事業部ではオーナー様から土地をお借りし、自動販売機を約100箇所、
無人精米機を4箇所、コインランドリーを1箇所運営しております(2011年12月現在)。
売上に応じて手数料を支払うマージン方式ではなく、土地賃貸借という形ですので
決まった額が毎月必ずオーナー様の手元に届きます。
また弊社自身が運営しますので解約の際もスムーズです。
使い途に困っている土地がある方、月極駐車場がずっと空いて困っている方、
「ベンダー事業用に貸し出す」という選択肢についても御一考いただければ幸いです。
自動販売機事業

狭小地有効活用の代表選手、自動販売機事業です。
売上が少ない際のリスクをオーナー様に転嫁するマージン方式ではなく
土地賃貸借方式での契約になりますので毎月決まった賃料をお支払いします。
また弊社スタッフが責任をもって空き缶の回収など周辺環境の維持に努めます。
無人精米機事業

「美味しいお米を食べたい」という思いは皆同じのようで、多くの方にご利用いただいております。
こちらも自動販売機と同じく土地賃貸借方式ですので、売上に関係なく毎月賃料をお支払いします。
また米粒などの清掃も定期的に行い、明るく綺麗な精米所に保ちます。
ベンダー事業について、もっと知りたい方は